脇の下に大きな汗シミをつくっていた僕が、たった1ヶ月で脇汗を軽減し人目を気にしない生活を手に入れた方法

脇汗に5年間悩んだ現役薬学生が、脇汗で悩む方の悩みを解消するためのブログです。

汗の化学的冷却効果

んにちは!

 

まっつーです!

 

 

あなたは汗に

どのようなイメージを持っていますか?

 

鬱陶しい

不快

 

と連想する人がほとんどだろう。

 

夏の暑い日、

果てしなく流れ続ける汗は

耐え難い不快な感覚をもたらします。

 

f:id:asebyebye:20190501230035p:plain

一方

 

『気持ちのいい汗をかく』

 

という表現があるように

程々な運動や入浴中に出る汗には

爽快感を感じることもありますね。

 

f:id:asebyebye:20190501230518j:plain

 

じゃあ

「汗とは一体なんなんだ?」

 

そこで、今回は

汗とは何か?

についてお話ししていきます。

 

f:id:asebyebye:20190501001653p:plain

汗はほとんどが水分です。

 

その水分が蒸発すると

体が冷却される。

 

この汗が体を冷やす原理は、

『水の蒸発熱』いう物理学の法則です。

 

水が1mL蒸発すると

その周囲から約600カロリーの熱を奪う。

 

これが水の蒸発熱です。

 

この蒸発熱により、

体が冷却されます

 

f:id:asebyebye:20190501232216j:plain

 

蒸発熱による冷却効果

日頃の生活の中で

色々な場所で見かけることができます。

 

例えば、

 

暑い夏は庭に水を撒く「打ち水

がありますね。

 

これも同じ原理で冷却しています。

 

f:id:asebyebye:20190501232415p:plain

 

では、汗による冷却効果

どんなもんなのか、

気になりますよね。

 

 

具体的に説明しますと、

 

体重60キロの人から、

約90mLの汗が蒸発すると

体温が約1度下がることになります。

 

1度ってかなりですよね。

だって37.0度の人が36.0になるのですから。

 

f:id:asebyebye:20190501002146j:plain

 

このように汗は

人間の体の

オーバーヒートを防ぐための大事な役割を担っています。

 

 

汗は鬱陶しいけど、

オーバーヒートを防ぐ大事な手段だと思えば、

 

上手に付き合っていきたい

汗の本質をもっと知りたい

 

と思う人もいるでしょう。

 

あなたがこの記事を読んで

このような思考になっていただけたら

僕はとても嬉しいです。

 

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

感想や質問がありましたら

気軽にコメントしてください!

 

 

まっつー

 

 

 

 

実は臭くない?脇汗の正体とは

んにちは!

 

まっつーです!

 

 

突然ですが、質問です。

 

「運動時の脇汗は臭い。正しい or 誤り?」

どっちでしょう?

 

f:id:asebyebye:20190501001414j:plain

 

正解は…

 

 

 

 

誤り

臭くないです。

 

 

「え?じゃあ、あの臭いは何なの?」

 

 

れでは説明していきます。

 

f:id:asebyebye:20190501001653p:plain

 

以前の記事にも書いたように

運動時のエクリン腺と呼ばれる汗腺から出る汗は

99%が水分です。

残りの1%に塩分やアミノ酸、乳酸や尿素など様々な成分が含まれています。

 

その1%の成分が、

皮膚に存在する細菌と反応を起こして、

独特な臭気を放っているのです。

 

f:id:asebyebye:20190501001928p:plain

 

本来臭わないはずの脇汗が細菌によって

臭いがする物質にされているのです。

 

 

あの臭いは細菌によって

作り出されているのです。

 

 

 

まり

体を清潔に保つこと

かいた脇汗をこまめにふきとる

ことで、汗臭さを予防することができちゃうのです。

 

f:id:asebyebye:20190501002146j:plain

 

 

ここで僕が日頃から行っている

『汗の臭い予防の方法』

をご紹介します。

 

STEP① 朝

1分間シャワーを浴びる

(就寝中に分泌された汗・皮脂・垢を洗い流す)

 

STEP② 昼

汗を書いたら1時間以内にふき取る

(雑菌が繁殖して悪臭を放つ前にふき取る)

 

STEP③ 夜

湯船は最低でも5分間浸かる

 (習慣的に汗をかくことにより体臭予防)

 

f:id:asebyebye:20190501230518j:plain

 

誰でも簡単にできる方法ですので、

ぜひ今すぐ実践してみてください。

 

 

日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

感想や質問がありましたら

気軽にコメントしてください!

 

 

まっつー

 

 

 

脇汗を憎んでいる方へ

んにちは!

 

まっつーです!

 

このブログを読んでくれているあなたは

少なくとも

脇汗が憎いと感じているでしょう。

 

f:id:asebyebye:20190430234636j:plain

 

そんなあなたは

『全身性無汗症』

という難病を聞いたことがありますか?

 

この病気の患者は

あなたが憎く思っている汗をかきたくても

かくことができない方なのです。

 

この難病のことを知ってもらうとともに

あなたの汗への考え方を変えてもらうために

より詳しくこの病気について説明します。

 

f:id:asebyebye:20190430234705j:plain

 

無汗症とは

 

漢字の如く、

 

運動をした時

暑くて湿度の高い環境にいる時

汗をかくことができない病気のことです。

 

この患者さんは

体温調節に重要な汗が少なくなるので、

運動や暑いところで

簡単に体温が上昇してしまい

熱中症などになってしまうのです。

 

f:id:asebyebye:20190430234734j:plain

熱中症

毎年1000人以上の死亡者がいるほど

危険な病気ですので

 

無汗症はかなり怖い病気です。

 

理解していただけましたか?

 

このような病気で苦しんでいる方も

世界には多く存在しているのです。

 

このことを知って

「汗なんてかきたくない」

と大きな声で言えるでしょうか?

 

f:id:asebyebye:20190430234749j:plain

 

あなたは『幸せ者』だと思ってください。

気持ちが楽になります。

 自分に自信が持てます。

 

 

日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

感想や質問がありましたら、

気軽にコメントしてください!

 

まっつー

 

 

 

 

 

 

 

【知っていると得する】普通の汗とワキガの汗の違い

んにちは!

 

まっつーです!

 

今回は

「汗の種類」

についてお話していきます。

 

f:id:asebyebye:20190501002931j:plain

 

あなたは

「汗腺」というワードを

聞いたことがありますか?

 

 

 

簡単に言ってしまえば、

「汗を分泌する器官」

のことです。

 

 

その汗腺には

エクリン腺

アポクリン腺

の2種類があります。

 

 

f:id:asebyebye:20190501003633p:plain

 

 

 

「そんな大した違いないでしょ?」

 

 

いいえ

全く違います。

 

成分もにおいも色も違います。

 

普通僕たちが「汗をかく」という時の汗は

エクリン腺からの汗のことです。

エクリン腺は全身に分布しています。エクリン腺のないところを探す方が難しいくらいです。

 

エクリン腺は主に

体温調節をするために汗を出す汗腺

分泌される汗は無味無臭です。

f:id:asebyebye:20190501004102j:plain


 

 

一方で、

アポクリン腺

体の限られた場所にだけあります。

そのほとんどが脇の下に存在します。

 

アポクリン腺の役割は

なんと

体臭の原因となる汗を産生すること

です。

 

f:id:asebyebye:20190501004346j:plain

 

「どないやねん!!」

ってツッコミたくなりますよね。

 

しかし、動物にとっては

大切な役割なんですって。

 

そのにおいによって

仲間の同士の確認や

異性を引きつけるフェロモンのような

役割を担っているらしいです。

 

f:id:asebyebye:20190501005132j:plain

 

しかし

人間のアポクリン腺

進化の過程で退化してしまい、

現在では、そのにおいは「ワキガ」と呼ばれ、

清潔志向の強い日本人の間では、

嫌われる傾向にありますね。

 

f:id:asebyebye:20190505223149j:plain



ここで

『簡単にできるワキガのセルフチェック』

をご紹介します。

 

 

 

1.耳垢が湿ってる

2.家族にワキガの人がいる

3.洋服の脇の下の部分が黄ばむ

4.毛深い

5.顔がいつもテカリ気味

6.寒い季節でも汗をかく

7.他人に臭いと言われた

8.ストレスが多い

 

上記の1つが当てはまるからといって、わきがというわけではありません。

上記の項目が多ければ、わきがの可能性が高いということになります。 

 

 

f:id:asebyebye:20190429012137j:plain


 

 もし自分がワキガであっても落ち込む必要はありません。

病院で治療することが簡単にできます。

 

f:id:asebyebye:20190429010615j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

感想や質問がありましたら

気軽にコメントしてください!

 

まっつー

 

 

【意外と知らない】脇汗のメカニズム

んにちは!

 

まっつーです!

 

 

突然ですが、

あなたはどういう時に

脇の下に大きな汗シミができますか?

 

f:id:asebyebye:20190504221912j:plain


 

 

僕は、基本的にいつも脇下が

湿っているのですが、

 

特にひどく、服の脇の下に

大きな湖のような汗染みができるのは

緊張した時ですね。

 

 

f:id:asebyebye:20190504221848j:plain

 

 

今回は、脇汗を理解するために、

 

「脇汗のメカニズム」

についてご紹介していきます。

 

 

これを知っていれば、

あなたが汗をかいたときに、

脇汗を鎮める対処法

を容易に思いつくことが可能でしょう!

 

f:id:asebyebye:20190429191506j:plain

 

しかし、これを知らなければ、

「なんで、汗が止まんないんだよ。。」

と自己嫌悪に陥り、

生活にも支障をきたしてしまうでしょう。

 

f:id:asebyebye:20190429192105j:plain


 

簡単に言うと、

脇汗の要因は

たった3種類です。

たったの3つしか無いのです。

 

 

 

一つ目は『温熱性発汗』

暑いときや運動したときに

上昇した体温を下げるための汗

 

 

二つ目は精神性発汗』

人前に出て緊張したときや驚いたときに出る汗です。

 

 

三つ目は『味覚性発汗』

香辛料が効いた辛いものを食べたときにかく汗です。

 

 

 

たったこの3つしか無いのです。

たったこの3つの要因のために

あなたは脇汗で苦しんでいるのです。

 

f:id:asebyebye:20190505223149j:plain

 

 

しかし脇汗で悩む人は

精神性発汗が原因のケースが最も多いです。 

 

つまり、

精神性発汗をコントロールできれば、

脇汗を改善することができます。

 

f:id:asebyebye:20190505224443j:plain

 

ここで僕が

『脇汗をコントロールできるようになった方法』

をご紹介します。

 

STEP①

脇汗がひどくなったシチュエーションや時間帯をメモする。

 

STEP②

脇汗がひどくなるタイミングのデータを集める。

 

f:id:asebyebye:20190510085109j:plain

 

自分の脇汗が出るタイミングを理解しましょう。

 

そうすることで、気づいたら脇の下に大きな汗シミができている、なんてことはなくなるでしょう。

 

簡単にできるので今からでも実践してみてください。

 

あなたは必ず脇汗を改善でき

楽しい生活を手に入れることができます。

汗を気にせず、ストレスフリーな生活を

一緒に手に入れませんか?

 

f:id:asebyebye:20190505223643j:plain

 

日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

感想や質問など

気軽にコメントしてください!

 

 

 まっつー